2020.08.20
お久しぶりのブログになります。
熱い日が続いておりますね。
少し業務が忙しくなかなかブログがかけませんでした。
振り返ると5月6月のヤスデ大量発生で今年は、当たり年になってしまい、依頼がとても多かったです。あと、シロアリの繁殖時期とも重なり大変でした。
ヤスデは、この梅雨時期に例年より大量発生したということは、2回目の発生時期10月頃からまた、大量に出てくる可能性が高くなります。
これを予防する為には、発生時期の前に薬剤施工で殺虫し、地上に出てくる数を減らすことが重要になります。
もし、ヤスデのことでお困りやお悩みなどございましたらお気軽に弊社へご相談下さいませ。
本日は、ここまで。

植栽にいるヤンバルトサカヤスデの写真
ペストマネージ沖縄 株式会社
<沖縄の害虫駆除・防虫・防鼠・ネズミ駆除・ゴキブリ駆除・シロアリ駆除・防除・ハチ駆除・南京虫(トコジラミ)駆除>
<水タンク(貯水槽)清掃>
<水質検査>
<ネコ忌避対策>
<鳥害対策(忌避対策・捕獲対策>
<ハエ対策(捕虫器・防虫エアカーテン)>
<カビ除去・防カビ対策>
<衛生検査>
沖縄県那覇市識名3丁目7番28号
お電話によるお問い合わせ:098-853-0870
メールによるお問い合わせ:pmo@pestmanage-oki.com