2019.09.28
今年は、チャタテムシの相談が例年の2倍~3倍ほどありましたが、このチャタテムシ発生の一番の要因は、なんといってもカビです。
このカビを除去しても再びカビが発生すればまたチャタテムシも再発生してしまいます。
当社では、このカビを長期間予防する為の防カビ剤処理も承っております。
カビは、その発生箇所の空気の滞留具合やカビの付着している材質によりどうしても完全に落ちない場合もあります。
まず、カビのことでお困りなどありましたら是非、当社へご相談くださいませ。
見積調査や相談は無料です。
ペストマネージ沖縄 株式会社
Pest manage Okinawa Co.,Ltd
<沖縄の害虫駆除・防虫・防鼠・ネズミ駆除・ゴキブリ駆除・シロアリ駆除・防除・ハチ駆除・南京虫(トコジラミ)駆除>
<貯水槽清掃>
<水質検査>
<ネコ忌避対策>
<鳩対策(忌避対策・捕獲対策)>
<ハエ対策(捕虫器・防虫エアカーテンなど)>
<カビ除去清掃>
沖縄県那覇市識名3丁目7番28号
お電話による問い合わせ:098-853-0870
メールによる問い合わせ:pmo@pestmanage-oki.com